head_animal.jpg

魚(さかな Fish) 一覧

神社の概念を覆してくれる八幡市の飛行神社さん。
ステンレスの鳥居(一説ではジュラルミン製とも)にギリシャの神殿のような本殿。
境内にはエンジンやプロペラが飾られています。
日本の飛行機の祖、二宮忠八を祀り、航空業界の方々が多数お参りに来られる飛行機の神社です。
飛行神社の写真


神殿に掲げられている丸いマークにはトビウオが描かれています。
飛行神社の写真


二宮忠八の作った「カラス型飛行器」「玉虫型飛行器」にちなみ、カラスや玉虫も境内で見ることができます。
飛行神社の写真

飛行神社

所在地 京都府八幡市八幡土井44
料金境内自由
時間AM9:00~PM4:30
アクセス京阪電車八幡市駅より徒歩で5分
鷹峯の源光庵さん。入り口の近くにはお魚が泳いでいます。
萬福寺さんの魚より細身ですね。

魚板(ぎょばん)といい、禅寺にはよくあるもので、別名もいろいろ。
魚梛(ぎょはん)、魚梆(ぎょほう)、開梆(かいばん)、飯梆(はんぱん)、梆(ほう)、魚鼓(ぎょこ)などともいうそうです。
源光庵
魚は目をつむることができないので、修行するお坊さんが居眠りしたり怠けたりするのを戒める意味で魚をモチーフにしているのだとか。

源光庵

所在地 京都市北区鷹峯北鷹峯町47
料金500円
時間9:00~17:00
アクセス市バス「鷹峰源光庵前」下車徒歩1分
泉涌寺道の少し北側にある剣神社は子供の疳虫封じなどで知られています。
瓊々杵命と白山姫命・伊邪那岐命・伊邪那美命が祀られています。
剣神社

その絵馬は珍しいトビウオの絵馬です!
剣神社

剣神社

所在地 京都市東山区今熊野剣宮町13
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「今熊野」下車
中国の香りがぷんぷんとする宇治の萬福寺さん。
天王殿にどーんと座る布袋さま。福々しいお顔に太鼓腹。
萬福寺

総門の屋根の上にはワニ。
正しくは摩伽羅(まから)といい、ガンジス河の女神の乗り物とされ、アジアではよく見かける装飾だそうです。
萬福寺

木魚の原型だといわれている魚梛(ぎょはん)です。
デザインが素敵ですね。
萬福寺

黄檗山萬福寺

所在地 京都府宇治市五ケ庄三番割34
料金大人500円(ほていまつりの日は無料に)
時間9:00~17:00
アクセスJR奈良線黄檗駅、京阪宇治線京阪黄檗駅下車、徒歩5分
駐車場有料駐車場あり(最初の90分500円)
西山の「花の寺勝持寺

魚の籠を持った観音様は「魚監観音」といいます。
西遊記にも出てくる観音様だそうです。
魚に関わる商売の人や釣をする人もお参りに来ます。

春には桜が綺麗です。

(西行桜)

このページの上部へ

カテゴリ

最近のピクチャ

サイト内検索