2014年1月の記事一覧

熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)

哲学の道の南の端にある熊野若王子神社。「京都三熊野」のひとつ。
「にゃくおうじ」と書いていますが、「にゃこーじ」と呼びますね。
国常立神(くにとこたちのみこと)、伊佐那岐神(いざなぎのみこと)、伊佐那美神(いざなみのみこと)、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。
熊野若王子神社


牛。
熊野若王子神社


恵比須殿の恵比寿さまは、七福神に加わる前の怖い顔の恵比寿さま。
熊野若王子神社



熊野若王子神社

所在地 京都市左京区若王子町2
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「永観堂前」「東天王町」下車徒歩約5分

八瀬天満宮社(やせてんまんぐうしゃ)

菅原道真公を祀る八瀬天満宮社さん。
道真が若いころ比叡山に登るときにここで休んだといわれています。
黄色系の紅葉がきれいな境内。
八瀬天満宮社

樹々に覆われ薄暗い中、牛がいます。
八瀬天満宮社


八瀬天満宮社

所在地 京都市左京区八瀬秋元町639
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都バス「ふるさと前」徒歩約1分

竹中稲荷神社(たけなかいなりじんじゃ)

吉田山の上のほうに位置する竹中稲荷神社です。吉田神社の末社のひとつ。
参道の鳥居群と桜の景色が素敵です。
竹中稲荷神社

コンコン様は一番前におられます。
竹中稲荷神社

宇賀御魂神・猿田彦神・天鈿女神を祀っています。

竹中稲荷神社

所在地 京都市左京区吉田神楽岡町
料金境内自由
時間日中随時
四条大宮の大きな交差点や三条通りのアーケード街もすぐ近くなのにここだけいにしえの雰囲気をかもしだしている武信稲荷神社さん。
武信稲荷神社

コンコン様が迎えてくれます。
武信稲荷神社

巨大な榎が印象的です。
坂本龍馬ゆかりの榎でもあります。
武信稲荷神社


武信稲荷神社

所在地 京都府京都市中京区今新在家西町38
料金境内自由
時間日中随時
アクセス阪急電車「大宮駅」より徒歩5分
桜の名所、花山稲荷神社。大石内蔵助必勝祈願の神社としても知られます。
花山稲荷神社

美しい桜のトンネルをくぐってお詣り。
花山稲荷神社

たくさんのコンコン様がおられます。
花山稲荷神社
祭神は、宇迦之御魂大神(うがのみたまのおおかみ)、神大市比売大神(かむおおいちひめのおおかみ)、大土之御祖大神(おおつちのみおやのおおかみ)。
神大市比売大神はお稲荷さんのお母さんの神様だそうです。


花山稲荷神社

所在地 京都市山科区西野山欠ノ上町65
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪バス「花山稲荷」下車徒歩3分
京都で坂本龍馬ゆかりの神社といえば土佐稲荷
彼が暗殺された場所もここからすぐです。
元は土佐藩邸の中に祀られていた神社ですが、通り抜けできるようになっていて近所の人もお詣りすることができたそうです。
土佐稲荷

いまは繁華街の外れの小さな小さな神社です。
土佐稲荷

デフォルメのきいたコンコン様。
土佐稲荷

坂本龍馬さん像も立っています。
以前の龍馬像は、一部の龍馬ファンがどんどん頭をくだいてカケラを持って帰ったので、無惨なお姿になっていました。
頭だけが減って8頭身の龍馬さんでした。
土佐稲荷

岬神社

所在地 京都市下京区木屋町通蛸薬師備前島町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス 「四条河原町」下車

御辰稲荷神社(おたついなりじんじゃ)

平安神宮の北側にある御辰稲荷は芸事上達のお稲荷さん。
お辰狐は風流狐。お琴が上手な白狐だったそうです。
御辰稲荷神社

音楽大学の合格祈願にお詣りすべき神社です。
御辰稲荷神社

コンコン様もたくさん。昔はこのあたりは聖護院の森。ひっそりとしたところだったようです。
御辰稲荷神社



御辰稲荷神社

所在地 京都市左京区聖護院円頓美町29-1
料金境内自由
時間日中随時
アクセス市バス「熊野神社前」下車徒歩2分
長尾天満宮は世界遺産醍醐寺の北側に隣接する神社。
醍醐寺がお花見のお客さんでごったがえしていてもこちらは誰もおられません。
桜もありませんしね。

かなりの長い石段を登ります。
石段の上には「菅公衣裳塚」があります。菅原道真公が太宰府で亡くなってからその衣裳や遺物を持って帰って来て埋めたのだそうです。
長尾天満宮

桜はないが、牛はいます!
長尾天満宮


長尾天満宮

所在地 京都市伏見区醍醐伽藍町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪バス「醍醐三宝院」下車徒歩5分

満足稲荷神社(まんぞくいなりじんじゃ)

満足稲荷神社は仁王門前のバス停のところにある小さな神社。
豊臣秀吉ゆかりのたいへん縁起のいい神社です。
満足稲荷神社

冬には御神木のモチの木がたくさんの赤い実をつけます。
満足稲荷神社

狐が見つめる先は交通量の多い東大路通り。
満足稲荷神社

「満足馬」もいます。

満足稲荷

所在地 京都市左京区東大路仁王門下ル東門前町527
料金境内自由
時間日中随時
アクセス地下鉄東西線「東山」徒歩2分

ゑびす神社(えびすじんじゃ)

1月の十日ゑびすではたいへんな人出になるえびす神社。商売繁盛を願う人が集まります。
京都で「えべっさん」といえばここ。 八代言代主大神、大國主大神、少彦名神をお祀りしています。
ゑびす様が持っている鯛のかわいいお守りもあります。
京都ゑびす神社

境内の小松天満宮には牛がいます。
京都ゑびす神社


京都ゑびす神社

所在地 京都市東山区大和大路四条南
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪電車「祇園四条駅」より徒歩6分

このページの上部へ

カテゴリ

最近のピクチャ

サイト内検索