彫られているのは裏側ですし、とにかく青蓮院の門前では大楠がものすごい存在感を放っていますので、ここに目がいく人は皆無ではないでしょうか。
蓮にカエルが乗っています。
りせさんの「京都を歩くアルバム」に詳しい解説があります。
青蓮院門跡には、華頂殿のふすま絵にも亀や蟹・蛙・トンボなどの生き物を描いた現代作家の作品「生命讃歌」があり、古いものと調和して独特の世界を見せてくれます。
青蓮院門跡
所在地 | 京都市東山区粟田口三条坊町69-1 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 9:00〜17:00(16:30受付終了) |
アクセス | 京都市バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分 地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩5分 円山公園から徒歩10分 知恩院北隣 |