京都帝釈天

780年に和気清麿公により創建された京都帝釈天さん。
京都帝釈天の写真

山の上のお堂までは登りが続き、なかなかたいへんですが、その参道に沿って「願いの鐘」が108個も設置されています。
途中、景色の良いところもあり、鐘も自由に鳴らせますので、お天気ならさわやかなお参りになります。
寅さんの鐘も奉納されています。
この帝釈天堂は、ふもとのお寺福寿寺さんが管理しています。
京都帝釈天の写真


帝釋天は庚申の日にお祀りし、そのお使いは猿、ということで境内には猿のモチーフが多いです。
願いの鐘にも猿。
京都帝釈天の写真


お堂にも猿。
京都帝釈天の写真

他にもたくさんの猿グッズが奉納されています。
京都帝釈天の写真


庭にも猿。見ざる言わざる聞かざる。
三神猿の石仏です。
京都帝釈天の写真


京都帝釈天

所在地京都府南丹市八木町船枝里ノ内1
料金境内自由
時間日中随時
アクセス嵯峨野線「八木駅」から車約8分 ふもとに駐車場があります