菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)
菅原道真誕生の地といえば、菅原院天満宮神社。京都御所の西側にある小さな神社です。菅原道真公、お父さんの是善卿、おじいさんの清公卿を祭神としてお祀りしています。
境内には菅原道真公の産湯の井戸があります。そのお水も汲んで帰ることができます。
天満宮といえば牛。牛は3頭。
菅原院天満宮神社
所在地 | 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7:00~17:00 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩5分 |
京都の神社とお寺の境内にいる狛犬・狐・虎・猿・牛・馬・羊・烏・鯉・亀・龍・蛙・蟹・鼠・鳶・蝙蝠・栗鼠・兎・象・鯱・鰐などなど神様のお使いの動物を集めた図鑑サイト。
所在地 | 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7:00~17:00 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩5分 |
所在地 | 京都市下京区堀川通り花屋町下ル |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 5:30~17:30(季節により変動) |
アクセス | 市バス「西本願寺前」下車すぐ |
所在地 | 京都市上京区出町桝形東入ル5 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 常時開放 |
アクセス | 京阪出町柳駅下車、鴨川を渡る |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町2-10 |
---|---|
料金 | 大人400円 |
時間 | 9:00〜17:00 |
アクセス | 市バス・京都バス「嵯峨釈迦堂前」下車、徒歩約10分 |
所在地 | 京都府京都市右京区御室大内33 |
---|---|
料金 | 境内自由(御室桜開花期間は入山料500円)、御殿など大人500円 |
時間 | 3~11月 9:00~17:00 12~2月 9:00~16:30 |
アクセス | 北野線「御室仁和寺」下車 徒歩2分 |
所在地 | 京都府福知山市字石原1256 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
アクセス | JR山陰本線石原駅から徒歩10分
京都交通バス「府立工業高校前」下車、徒歩3分。 舞鶴若狭自動車道福知山ICより約3分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
---|---|
料金 | 庭園(曹源池・百花苑)大人500円、諸堂参拝(大方丈・小方丈・多宝殿)は+100円、法堂「雲龍図」特別公開は別途500円 |
時間 | 8時30分~17時30分 (11月〜3月は17時まで) |
アクセス | 京福電鉄嵐山線 「嵐山」駅下車すぐ。 JR「嵯峨・嵐山」下車徒歩5分 |
所在地 | 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る四丁目金園町390−1 |
---|---|
料金 | 無料 |
アクセス | 京都市バス「清水道」下車。 |
駐車場 | 東大路通周辺に有料駐車場多数 |
所在地 | 京都市中京区新京極蛸薬師東側町503番地 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00〜17:30 |
アクセス | 阪急「四条河原町」下車、新京極通を北へ |
所在地 | 京都市東山区粟田口鍛冶町1番地 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 6~17時 |
アクセス | 京都市営地下鉄 「東西線東山」下車 東へ徒歩7分
東西線「蹴上」下車 西へ徒歩7分 京都市営バス 神宮道バス停下車 徒歩5分 |
駐車場 | 参拝者用無料駐車場あり |