霊光殿天満宮(れいこうでんてんまんぐう)
霊光殿天満宮は、もとは菅原道真公が九州配流の途中に立ち寄った河内国に建てられた天満宮で、その後何度か移転しこの地に。徳川家康公も祀られています。
牛よりも本殿の狛犬がインパクトあります。
牛は3頭。
背中が盛り上がり、角は太く尖っている。
こちらは角が丸い。
霊光殿天満宮
所在地 | 京都市上京区新町通今出川下る徳大寺殿町365 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩5分 |
京都の神社とお寺の境内にいる狛犬・狐・虎・猿・牛・馬・羊・烏・鯉・亀・龍・蛙・蟹・鼠・鳶・蝙蝠・栗鼠・兎・象・鯱・鰐などなど神様のお使いの動物を集めた図鑑サイト。
所在地 | 京都市上京区新町通今出川下る徳大寺殿町365 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩5分 |
所在地 | 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1 |
---|---|
料金 | 境内自由、宝物館大人 600円 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京阪電車「清水五条」より徒歩約8分 |
所在地 | 京都市東山区高台寺下河原町526番地 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 市バス「東山安井」下車徒歩5分 |
所在地 | 京都府南丹市園部町美園町1号67 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | JR嵯峨野線園部駅より徒歩12分 |
所在地 | 京都市伏見区醍醐伽藍町 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京阪バス「醍醐三宝院」下車徒歩5分 |
所在地 | 京都市東山区大和大路四条南 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京阪電車「祇園四条駅」より徒歩6分 |
所在地 | 京都市下京区油小路通塩小路下る南不動堂町 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京都駅から徒歩5分 |
所在地 | 京都市下京区間之町通り花屋町下る天神町400 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 日中随時 |
アクセス | 京都駅から北へ徒歩10分 |
所在地 | 京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 8:00~21:00 |
アクセス | 市バス「河原町四条」下車徒歩5分 |
所在地 | 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 7:00~17:00 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩5分 |
所在地 | 京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 市バス「西洞院仏光寺」下車徒歩2分 |
所在地 | 京都市中京区中之町537 |
---|---|
料金 | 境内自由 |
時間 | 8時〜21時 |
アクセス | 阪急「河原町」徒歩3分 |
駐車場 | なし |
所在地 | 京都府宇治市莵道滋賀谷21 |
---|---|
拝観時間 | 8時30分〜16時30分 ( 4月1日〜10月31日)
8時30分〜16時00分 (11月1日〜 3月31日) |
料金 | 大人500円 |
アクセス | 京阪 三室戸駅下車、東へ徒歩15分 京阪宇治バス「三室戸寺」下車すぐ |
駐車場 | 大きな有料駐車場があります。1回500円 |
所在地 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
---|---|
拝観時間 | 夏 午前5時〜午後6時 冬 午前5時半〜午後5時半 |
料金 | 境内自由 |
アクセス | 京都市バス「北野天満宮前」下車すぐ。 |