head_animal.jpg

タグ「牛」の一覧

霊光殿天満宮(れいこうでんてんまんぐう)

霊光殿天満宮は、もとは菅原道真公が九州配流の途中に立ち寄った河内国に建てられた天満宮で、その後何度か移転しこの地に。
徳川家康公も祀られています。

牛よりも本殿の狛犬がインパクトあります。
霊光殿天満宮


霊光殿天満宮


牛は3頭。
霊光殿天満宮


背中が盛り上がり、角は太く尖っている。
霊光殿天満宮

こちらは角が丸い。
霊光殿天満宮


霊光殿天満宮


霊光殿天満宮

所在地 京都市上京区新町通今出川下る徳大寺殿町365
料金境内自由
時間日中随時
アクセス地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩5分

六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)

六はらさんの「鉄門」から本堂を。
六波羅蜜寺は、951年空也上人により創建。
六波羅蜜寺

「なで牛」は、皮膚の感じがリアルな石の牛。
六波羅蜜寺



六波羅蜜寺

所在地 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目轆轤町81-1
料金境内自由、宝物館大人 600円
時間日中随時
アクセス京阪電車「清水五条」より徒歩約8分
高台寺

高台寺の石段を登ってすぐのところにあるのが、高台寺天満宮
高台寺

北政所ねねが、高台寺を建てるときにその鎮守社として創建しました。
綱敷天満宮から祭神の菅原道真公を勧請したのだそうです。
高台寺天満宮は、菅原道真公に因んでは学問の神様として、豊臣秀吉公に因んでは開運出世の神様として、幅広く信仰を集めています。

お使いのなで牛は黒光りしています。
高台寺


マニ車をくるくる回して祈願しましょう。
高台寺

高台寺天満宮

所在地 京都市東山区高台寺下河原町526番地
料金境内自由
時間9:00~17:00
アクセス市バス「東山安井」下車徒歩5分


高台寺、高台寺天満宮から少し南に行くと、京都らしいよい景色が見られます。
高台寺
梅の名所としても知られる日本最古の天満宮、生身天満宮
生身天満宮

こちらだけは菅原道真公が存命のうちに建てられたのだそうです。
梅の名所としても知られます。
生身天満宮

道路の近くの表参道の牛。天満宮にはつきもののお使いの牛です。
一説によれば、菅原道真公の遺体を運んでいた牛がうずくまって動こうとしなくなったので、その場所を墓所にしたとか。
だから天神さんの牛はどこへ行ってもうずくまっているのだそう。
確かに北野天満宮でも立っている牛はいません。(1頭いたかも)
生身天満宮

拝殿のかたわらの牛。
病気平癒や試験合格を祈願して参拝者がなでなで。
小ちゃい牛は立っていますね。
生身天満宮

狛犬も愛嬌があります。
生身天満宮


生身天満宮

所在地京都府南丹市園部町美園町1号67
料金境内自由
時間日中随時
アクセスJR嵯峨野線園部駅より徒歩12分
長尾天満宮は世界遺産醍醐寺の北側に隣接する神社。
醍醐寺がお花見のお客さんでごったがえしていてもこちらは誰もおられません。
桜もありませんしね。

かなりの長い石段を登ります。
石段の上には「菅公衣裳塚」があります。菅原道真公が太宰府で亡くなってからその衣裳や遺物を持って帰って来て埋めたのだそうです。
長尾天満宮

桜はないが、牛はいます!
長尾天満宮


長尾天満宮

所在地 京都市伏見区醍醐伽藍町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪バス「醍醐三宝院」下車徒歩5分

ゑびす神社(えびすじんじゃ)

1月の十日ゑびすではたいへんな人出になるえびす神社。商売繁盛を願う人が集まります。
京都で「えべっさん」といえばここ。 八代言代主大神、大國主大神、少彦名神をお祀りしています。
ゑびす様が持っている鯛のかわいいお守りもあります。
京都ゑびす神社

境内の小松天満宮には牛がいます。
京都ゑびす神社


京都ゑびす神社

所在地 京都市東山区大和大路四条南
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京阪電車「祇園四条駅」より徒歩6分

書聖天満宮(しょせいてんまんぐう)

京都駅のすぐ近くの縁結び神社としてちょっと知られる道祖神社。
道祖神社

狭い狭い神社ですが、そのかたすみに書聖天満宮があって、
ものすごく狭いスペースに牛がはまるように縮こまっています。
書聖天満宮


書聖天満宮(道祖神社)

所在地 京都市下京区油小路通塩小路下る南不動堂町
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都駅から徒歩5分

文子天満宮(あやこてんまんぐう)

文子天満宮は北野天満宮の前身の神社。道真の乳母だった多治比文子が祠を建てて菅原道真を祀ったのが起こりとされています。
文子天満宮

天神さんですので、牛がいます。
文子天満宮


文子天満宮

所在地 京都市下京区間之町通り花屋町下る天神町400
料金境内自由
時間日中随時
アクセス京都駅から北へ徒歩10分

火除天満宮(ひよけてんまんぐう)

火除天満宮は、寺町通四条をさがったところにある小さな天満宮。
火除天満宮の牛

ライブハウス都雅都雅の入り口のわきにあります。
このあたりは蛤御門の変などで何度も火災に見舞われましたが、ここだけは焼けなかったということで、火除の神様としての信仰をあつめています。
火除天満宮の牛は、頭の毛がもじゃもじゃしてリアルな牛です。
火除天満宮の牛

火除天満宮

所在地 京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町
料金境内自由
時間8:00~21:00
アクセス市バス「河原町四条」下車徒歩5分

菅原院天満宮神社(すがわらいんてんまんぐうじんじゃ)

菅原道真誕生の地といえば、菅原院天満宮神社。京都御所の西側にある小さな神社です。
菅原院天満宮神社

菅原道真公、お父さんの是善卿、おじいさんの清公卿を祭神としてお祀りしています。
境内には菅原道真公の産湯の井戸があります。そのお水も汲んで帰ることができます。
天満宮といえば牛。牛は3頭。
菅原院天満宮神社

菅原院天満宮神社

菅原院天満宮神社

菅原院天満宮神社

所在地 京都市上京区烏丸通下立売下る堀松町408
料金境内自由
時間7:00~17:00
アクセス地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩5分

菅大臣神社(かんだいじんじんじゃ)

菅原道真公をお祀りする菅大臣神社
菅大臣神社

「東風吹かばにほひおこせよ梅の花 主なしとて春なわすれそ」の歌を道真公が詠んだ場所。
菅大臣神社

牛は3頭いました。
菅大臣神社

菅大臣神社

所在地 京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町
料金境内自由
時間9:00~17:00
アクセス市バス「西洞院仏光寺」下車徒歩2分
400年の歴史を誇る京の台所「錦市場」の東端に鎮座する錦天満宮。
天神さんを祀り、学問の神様・商売繁盛の神様としてお参りする人が絶えません。
錦天満宮

牛は撫でられてツルツルピカピカで、青い空を映しています。
錦天満宮

錦天満宮

所在地 京都市中京区中之町537
料金境内自由
時間8時〜21時
アクセス阪急「河原町」徒歩3分
駐車場なし

三室戸寺の兎

三室戸寺のある宇治は菟道(うじ)、兎と縁の深い土地です。
ピカピカの狛兎。兎が抱えている玉の中に入っている玉子石をうまく立てると願いが通じるそうで、みなさん楽しそうにトライしています。
三室戸寺のうさぎ

三室戸寺
本堂

6月のあじさい苑は見渡す限り色とりどりのあじさいの花。
三室戸寺のあじさい

三室戸寺の牛

三室戸寺
三室戸寺の牛は勝運の牛。
口の中にある玉を触って勝運をつけましょう。

三室戸寺の蛇

本堂前には「宇賀神の像」が新しく作られました。
三室戸寺 宇賀神の像
頭は老翁、体は蛇で蓮の花に乗っておられます。
なんというデザインでしょう・・・。
撫でると財運・金運の御利益があるそうです。

三室戸寺

所在地京都府宇治市莵道滋賀谷21
拝観時間8時30分〜16時30分 ( 4月1日〜10月31日)
8時30分〜16時00分 (11月1日〜 3月31日)
料金大人500円
アクセス京阪 三室戸駅下車、東へ徒歩15分
京阪宇治バス「三室戸寺」下車すぐ
駐車場大きな有料駐車場があります。1回500円
学問の神様 天神さん北野天満宮には牛がいっぱいです。
北野天満宮の牛

その材質もさまざま。撫で心地もさまざまです。
北野天満宮の牛

北野天満宮の牛

北野天満宮の牛
まだまだあります。数え出したらきりがないくらい!
小さ〜い牛もいるし、鴨居のあたりの彫刻もあるし、ときどき新たな牛発見があり、お参りするたびに楽しい気持ちになりますよ。

25日の縁日はとても活気があります。

その他の京都の天満宮

錦天満宮
菅原院天満宮神社
霊光殿天満宮
菅大臣神社
吉祥院天満宮
火除天満宮
文子天満宮
書聖天満宮
一夜天神(壬生寺)・筑紫天満宮(五條天神社)・安楽寺天満宮・水火天満宮・上御霊天満宮(上御霊神社)・菅家天神(下御霊神社)・高台寺天満宮・松風天満宮・安井天満宮・阿波天満宮(若宮八幡宮)・清和院天満宮 ・八瀬天満宮・三ノ宮天満宮・火尊天満宮・北菅大臣神社・匂天神社・千喜万悦天満宮(西念寺)・神明神社・綱敷行衛天満宮・文子天満宮(満願寺)・朝日天満宮・小松天満宮・飛梅天満宮(新日吉神宮)・桃山天満宮(御香宮)・長尾天満宮・天満社・和束天満宮・生身天満宮 ・六角堂天満宮(六角堂) &more...
(参考:https://michiza.net/)

北野天満宮

所在地京都府京都市上京区馬喰町
拝観時間夏 午前5時〜午後6時
冬 午前5時半〜午後5時半
料金境内自由
アクセス京都市バス「北野天満宮前」下車すぐ。


ライオンもいます。
北野天満宮

金色の龍はたくさん。
北野天満宮

北野天満宮の中心部の建物は国宝ばかり!
北野天満宮

少し上に目をやればうさぎの彫刻。
北野天満宮

鹿。
北野天満宮

楽の間の蟇股などには、鷹・鴨・雀・鷺・鳳凰・獏・鯉・蝦蟇仙人・鉄拐仙人・迦陵頻伽・菊慈童などが彫られています。
北野天満宮

北野天満宮の彫刻

北野天満宮の彫刻

このページの上部へ

カテゴリ

最近のピクチャ

サイト内検索