時代劇でよく見かける廊下を歩いていくと、うさぎの杉戸絵に出会えます。
水牛の首の角度がリアルです。
水牛に乗っている怖い顔の仏様は五大明王(大威徳明王)。平安時代に作られたもの。
(「京都 仏像を訪ねる旅」より)
大覚寺
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅より徒歩17分 |
京都の神社とお寺の境内にいる狛犬・狐・虎・猿・牛・馬・羊・烏・鯉・亀・龍・蛙・蟹・鼠・鳶・蝙蝠・栗鼠・兎・象・鯱・鰐などなど神様のお使いの動物を集めた図鑑サイト。
所在地 | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4 |
---|---|
料金 | 大人500円 |
時間 | 9:00~17:00 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅より徒歩17分 |