head_animal.jpg

蛙(カエル Frog) 一覧

妙心寺東林院

沙羅の庭がたいへん有名な妙心寺塔頭の東林院さん。
妙心寺東林院の夏椿

前庭にはカエル。
東海大光老大師曰く、「帰るとき、来たときよりも美しく」
妙心寺東林院のカエル


妙心寺東林院 交通アクセスなど

所在地京都府京都市右京区花園妙心寺町59
料金通常非公開
アクセス市バス妙心寺前下車、徒歩6分

妙満寺(みょうまんじ)

岩倉幡枝の妙満寺さんの「雪の庭」のかたすみにはカエルさん。
妙満寺



妙満寺

所在地 京都市左京区岩倉幡枝町91
料金境内自由、本坊300円
時間午前6時〜午後5時(本坊は午後4時まで)
アクセス叡山電鉄「木野駅」下車。徒歩5分
京都バス「幡枝(妙満寺)」下車すぐ
伏見の「萩の寺」勝念寺さんにはかましきさんというお地蔵さんが祀られています。
地獄で釜茹でになっている者の苦しみを身代わりになって取り除いてくれるというお地蔵さん。
勝念寺

身代わり→代わり→カワル→カエル、というような語呂から境内の至るところにカエルの置物が置かれることになりました。
勝念寺

萩の陰にもいろんなカエルがいるので楽しいです。
勝念寺


勝念寺

所在地京都市伏見区石屋町521
料金境内自由
時間8:00〜16:00
アクセス京阪「丹波橋駅」下車
乃木神社は日露戦争のときの司令官、乃木希典さんをお祀りする神社です。
乃木神社

史実を読めば、乃木神社は厳粛な気持ちで参拝するところというイメージがあるのですが、来てみるとそのイメージは覆されます。

なんだか楽しいものがいっぱいです!
動物もいっぱい。

まずは大きなライオン。
乃木神社

招き狛猫。
乃木神社

拝殿の両側に馬。
扁額にも馬が彫られています。
乃木神社

カエル。
乃木神社

カメ。
乃木神社

鯛。
・・・幸せになり○○。
乃木神社


・・・・勝ちま○○。
乃木神社

かなり気分が晴れやかになります。

乃木神社

所在地伏見区桃山町板倉周防32-2
料金境内自由(宝物館は大人100円)
時間8:00~17:00
アクセス京阪電車「伏見桃山」下車 徒歩15分
近鉄電車「桃山御陵前」下車 徒歩約15分
西院小学校と春日保育園に挟まれた西院春日神社
通りから見ると小さな神社かと思いきや、入ってみるとかなり広い境内です。
西院春日神社

かたすみに一願成就のカエル。
西院春日神社

奈良の春日大社から分霊したもので、本殿の両脇には鹿の像が置かれています。
西院春日神社

西院春日神社

所在地 京都市右京区西院春日町61
料金境内自由
時間日中随時
アクセス阪急電車・京福電車「西院駅」より徒歩3分
市バス「西大路四条」下車 徒歩3分
青蓮院門跡の立派な寺標の下に小さなカエルが彫られています。
彫られているのは裏側ですし、とにかく青蓮院の門前では大楠がものすごい存在感を放っていますので、ここに目がいく人は皆無ではないでしょうか。
青蓮院門跡

蓮にカエルが乗っています。
青蓮院門跡
右足のほうが少し後ろへ伸びていて、自然体な感じ。
青蓮院門跡
安井金毘羅宮の「縁切り縁結び石」を造った彫刻家山田光造さんの手によるものです。
りせさんの「京都を歩くアルバム」に詳しい解説があります。

青蓮院門跡には、華頂殿のふすま絵にも亀や蟹・蛙・トンボなどの生き物を描いた現代作家の作品「生命讃歌」があり、古いものと調和して独特の世界を見せてくれます。

青蓮院門跡

所在地 京都市東山区粟田口三条坊町69-1
料金大人500円
時間9:00〜17:00(16:30受付終了)
アクセス京都市バス5・46・100系統 「神宮道」下車 徒歩3分
地下鉄東西線 「東山駅」下車 徒歩5分
円山公園から徒歩10分 知恩院北隣
伏見稲荷の北側の道。紫陽花の咲く神社に足を踏み入れると、
末廣大神
紫陽花を浮かべた蛙の手水舎があり、
末廣大神
福かえるが真ん中に。
末廣大神
両側には大きな狛蛙!!
末廣大神
1ショットで7匹ものカエル!
末廣大神
後ろから見るとなんだかリアルです。
末廣大神
よそでは見ることのできない素敵なカエルスポットです。

大日本大道教末廣大神

所在地 京都市伏見区深草稲荷山山中
料金境内自由
時間自由
京都西山の秘境「金蔵寺」。

春に訪れると桜が咲き乱れ、
金蔵寺

秋に訪れれば夢のような紅葉シーンを見ることができます。
金蔵寺

由来はよくわかりませんが、小さいカエルをたくさん乗せた大カエルがいます。
金蔵寺

金蔵寺

所在地 京都府京都市西京区大原野南春日町1639
料金志納料200円
アクセス阪急終点「南春日町」下車、徒歩1時間以上。
東大路丸太町角の熊野神社の神様のお使いは八咫烏。
サッカーでもおなじみの3本足のカラスです。
神社

こちらはカエルお守り。
緑の「三福かえる守り」と金ぴかに光り輝やく「黄金景気かえる守り」。
神社

熊野神社

所在地 京都市左京区聖護院山王町43
料金境内自由
時間9:00〜17:00
アクセス市バス・京阪バス「熊野神社前」下車すぐ
京阪電車「神宮丸太町」下車、東へ徒歩5分
駐車場なし
観光客でいっぱいの嵐山でひっそりと咲く法然寺さんの枝垂桜。
法然寺の枝垂桜

花びらが降るので葉っぱで傘をするカエルくん。
法然寺の枝垂桜

極楽殿熊谷山法然寺

所在地 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町1
料金参拝は予約制(法然上人二十五霊場のご朱印依頼者のみ)
アクセス京福電鉄嵐山線 「嵐山」駅下車徒歩5分
JR「嵯峨・嵐山」下車徒歩5分

このページの上部へ

カテゴリ

最近のピクチャ

サイト内検索